2段目の引き出しには、お出かけに着て行きたいきものの数々。
紬や小紋には、日本の伝統的な工芸の技術が生かされています。
Second drawer contains Kimonos such as Tsumugi and Komon.
Tsumugi is yarn-dyed Kimono, casual wear.
If you wear Komon, you can go to reception or dinner party.
*「横浜きものあそび」では、着物、帯の販売はしておりません "Yokohama Kimono Asobi" do not sell any Kimono and Obi.
黒大島に赤いしゃれ袋帯
菊の花柄の黒大島に 金糸も入ったしゃれ袋の組み合わせ。 秋のお出かけに。
|
黄八丈に黒いしゃれ袋帯
時代劇でおなじみの黄八丈。 魚模様の黒い帯を 角だし太鼓に結んで江戸の町娘気分。
|
梅模様の小紋に麻の葉の帯
可憐な梅が全体に散らしてあります。 クリーム色の半襟で柔らかい印象に。 30代ぐらいまでの若い女性に。
|
|
麻の葉文様の小紋
柔らかいきものを着ると 女らしくなったような気がします。 グレーの名古屋帯を結んで。
|
縞の紬に塩瀬の帯
唐桟縞のようですが、絹の紬です。 ぼたんの模様が入った白い帯が 全体の印象をすっきりとさせています。
|
淡い黄色の紬に海老茶の帯
亀甲絣で構成された花柄が 散らされた紬。淡い黄色の地が かすかな光を放っています。
|
|
うろこ模様が粋なきもの
濃い紫に伝統的なうろこ模様。 差し色に使った帯揚げのオレンジが 明るい印象を加えています。
|
大胆な縞柄に雪輪模様
背が高い方によく似合う大きな縞。 秋の色合いの帯を合わせました。
|
椿柄の羽織
ブルーグレーの地に咲く椿、椿、椿。 地味な色合いなのに、なぜか可愛い。
|
|
|
|
|
|