クマさんの文様がたり

唐草

「唐草」といえば草色や、藍で染めた木綿の風呂敷がすぐ頭に浮かぶほど、日本的な文様の代表になっています。
この文様にはどんな意味合いがあるのか、よく見るとこの文様は蔓の部分だけです。
本来の花はどこかに消えたのでしょう。
そして、日本では蔓とは関係のない菊や、牡丹といった花などが組み合わせられ、唐草文様はその花のバックを覆い尽くしています。

蔓草は生命力が強く、どこまでも成長するところから、物事が限りなく発展することに結びつけられ、
繁栄の象徴となり、縁起の良い文様として大変人気がありました。
また図案師にとっても空間処理が自由にできるので大変便利な文様です。

唐草

唐草

地落唐草 霰唐草 地落花唐草
地落唐草 霰唐草 地落花唐草


「唐草文様」の原型は紀元前のギリシャ神殿の円柱や壺などに見られる草文様からです。
この草はパルメットといわれるナツメヤシの葉ですが、パルメットは生命の樹ともいわれています。
この葉のパターンを連続したものが唐草文様の基本パターンとなります。
この文様がやがて古代ローマに伝わり、キリスト教装飾美術の基礎をなし、
メソポタミア、エジプトからシルクロードを経由し、やがて飛鳥時代に中国、韓国から仏教とともに日本に渡ってきました。
「葡萄唐草文様」が代表的なものでしょう。
仏具などにも葡萄唐草や宝相華と組み合わせた「唐華唐草文様」が見られますが、
日本独自の装飾性が加えられるようになります。

以下の3点は総称して「花唐草」ともいいます。蔓とは関係ない花ですが、
花を強調するためと、縁起の良さから、花の周囲を唐草で覆い尽くした文様です。
江戸小紋を代表する精緻な花唐草文様で、現在でも人気の柄です。

地落ち菊唐草

地落ち菊唐草

地落ち牡丹唐草

地落ち牡丹唐草

地落ち牡丹唐草

地落ち牡丹唐草



「唐草」という名から、単に中国から来た文様かと思いがちです。
確かに西方から長年かけて渡ってきた文様ですが、
日本に渡ったのちは、日本人独特の感性と技術で日本オリジナルを考案してきました。

最近の着物のブームに乗って、新しい図案を作り出そうという若者が私の周りにも何人かいます。
しかし一番の問題は、それが産業として成立するかどうかというところです。
みなさん、大いに着物を着て出かけましょう。

30 October 2013

*このページに掲載されたコンテンツは熊谷博人に帰属します

バックナンバー
vol.066鐙(あぶみ) 武蔵野23 October 2013
vol.065苧環(おだまき) 糸巻き16 October 2013
vol.064小紋の文様構成
(繋ぎ、散らし、破れ、崩し、尽くし文様)
09 October 2013
vol.063小紋三役02 October 2013
vol.062露芝(つゆしば)と秋草25 September 2013
vol.061月と兎18 September 2013
vol.060茄子11 September 2013
vol.059葡萄04 September 2013
vol.058撫子 ナデシコ28 August 2013
vol.057瓢箪(ひょうたん)21 August 2013
vol.056麻の葉14 August 2013
vol.055蝙蝠07 August 2013
vol.054朝顔31 July 2013
vol.053鉄線24 July 2013
vol.052立涌(たちわく、たてわき)17 July 2013
vol.051浴衣10 July 2013
vol.050七夕 星03 July 2013
vol.049雑巾 江戸のリサイクル26 June 2013
vol.04819 June 2013
vol.047雨 雨龍(あまりょう)12 June 2013
vol.04605 June 2013
vol.04529 May 2013
vol.04422 May 2013
vol.04315 May 2013
vol.042江戸の子どもたちと玩具文様08 May 2013
vol.041端午の節句 菖蒲文様01 May 2013
vol.040貝文様 潮干狩り24 April 2013
vol.039向かい文様  江戸時代の恋愛観17 April 2013
vol.03810 April 2013
vol.037霞か雲か03 April 2013
vol.036桜の花見27 March 2013
vol.035「花」といえば桜20 March 2013
vol.034春野13 March 2013
vol.033蘭、四君子06 March 2013
vol.032桃の節句27 February 2013
vol.031天神様と梅20 February 2013
vol.03013 February 2013
vol.029竹 - 206 February 2013
vol.028竹 - 130 January 2013
vol.02723 January 2013
vol.026蓬莱山と松16 January 2013
vol.025門松09 January 2013
vol.024宝尽くし03 January 2013
vol.023留守文様26 December 2012
vol.02219 December 2012
vol.021悟り絵12 December 2012
vol.020吹き寄せ05 December 2012
vol.019銀杏28 November 2012
vol.018紅葉狩り21 November 2012
vol.01714 November 2012
vol.016道具07 November 2012
vol.015人物文様31 October 2012
vol.014実りの秋24 October 2012
vol.01317 October 2012
vol.012草双紙と文具10 October 2012
vol.011小紋-2 型地紙と型彫りの技法03 October 2012
vol.010小紋-1 江戸小紋26 September 2012
vol.009江戸のガーデニングブーム19 September 2012
vol.008重陽の節句12 September 2012
vol.00705 September 2012
vol.006文字小紋29 August 2012
vol.005蜻蛉(とんぼ)22 August 2012
vol.004団扇15 August 2012
vol.003波文様五題08 August 2012
vol.002『波紋集』01 August 2012
vol.001梅鶴に松葉(うめづるにまつば)25 July 2012